「FF魚雷大会」 試合形式
注意事項
私たちのクランはランダム戦等における「FF行為」を推奨しているわけではありません。
今大会以降起こしてしまった「FF行為」について私たちのクランは一切の責任を持ちませんのでご了承ください。
PCでこの記事を見た場合を想定して記事を書いてきます。スマホでご覧になると改行等がずれている場合があります。ご了承ください。
トーナメント形式を採用したいと思います。
Aブロック~Dブロックにて、予選を計5回、準決勝を1回行い決勝へ出場する方を決めます。
決勝への残り1枠は「ワイルドカード」を使います。
今大会では決勝への進出を決めた人を除いて「準決勝でのキル数が一番多い人」が決勝へ進むことができます。
(もし、キル数が同じだった場合には「1キル目を達成するまでの時間の速さ」を比べます。)
予選のマップは「新たなる夜明け」の指定の範囲です。(下図参照)
準決勝、決勝のマップは当日に発表します。
0コメント